Imap編

最終更新日 2003/03/07

ではインストールします。
まずソースをダウンロード
そしてターミナルより、

tar -vzxf imap-2001a.tar.Z #解凍します
cd imap-2001a
make osx #コンパイルします
sudo cp ipopd/ipop3d /usr/libexec/ipop3d 
#所定の位置にインストール
sudo cp imapd/imapd /usr/libexec/imapd 
#所定の位置にインストール
cd /etc/xinetd.d/
sudo pico imap 
#imapに関する設定ファイルの作成

service imap
						
 							{

	       disable = no

			     socket_type     = stream

        wait            = no

				    user            = root

						  server          = /usr/libexec/imapd

					   groups          = yes

				    flags           = REUSE

						 	}

sudo pico pop3 #pop3に関する設定ファイルの作成

service pop3

						 {

						  disable = no

							 socket_type      = stream

				    wait             = no

						  user             = root

        server           = /usr/libexec/ipop3d

        groups           = yes

        flags            = REUSE

			     }

sudo kill -HUP `cat /var/run/xinetd.pid` #xinetdの再起動

これで完了。


HOME